管理対象PCの新規登録
- ①“検索された設定内容”欄の“管理対象PCの新規登録“をクリックします。
- ②登録画面が表示されます。
- ③設定データを直接入力し登録を行います。
管理対象PCの一括登録
- ①画面右上の“インポート”をクリックします
- ②インポート用CSVファイルの指定画面が表示されます。
- ③インポート用のCSVファイルを指定し一括登録を行います。
<インポート用CSVファイルの仕様>
登録内容の一括設定
管理対象PCを削除する
- ①削除したいポーリンングサーバにチェックを入れ、[削除する]をクリックします。
登録データのエクスポート
設定内容の検索
既に設定されたポーリングサーバの中から条件に合致するものだけを表示させたい場合に使用します。以下の検索条件の内、最低一つの検索条件を設定して下さい。
- コンピュータ名
コンピュータ名をキーに部分一致検索を行います。
- アカウント名
登録されているアカウント名をキーに部分一致検索を行います。
- グループ名
グループ名をプルダウンメニューより選択し検索を行います。
- 所属するポーリングサーバ名
ポーリングサーバ名をプルダウンメニューより選択し検索を行います。
- PSへの割当 自動/手動
自動または手動をプルダウンメニューより選択し検索を行います。
- ステータス
稼働または停止をプルダウンメニューより選択し検索を行います。
- イベントの説明
イベントの説明の内容をキーに部分一致検索を行います。
検索された設定内容
- 表示内容
画面の初期状態では、全ての管理対象PCが表示されます。条件に合致した管理対象PCのみを表示させたい場合、上記の「設定内容の検索」にて表示内容を検索して下さい。
- ソート機能
各項目名のimage($path="green.gif", $htmlAttributes =null, $return=false)?>をクリックすると表示内容のソートを行います。クリック毎にimage($path="green.gif", $htmlAttributes =null, $return=false)?>[初期の表示順]、image($path="red_asc.gif", $htmlAttributes =null, $return=false)?>[昇順でのソート表示]、image($path="red_desc.gif", $htmlAttributes =null, $return=false)?>[降順でのソート表示]の順に変化します。
▲このページのトップへ