本画面で登録したWindowsUpdate情報は、[稼働管理]⇒「セキュリティ対策更新状況」⇒「WindowsUpdateの適用状況」画面で必要なWindowsUpdateを適用していない管理対等PCを検索する時に利用されます。
蒼天より提供するWindowsUpdate最新情報を登録する。
- ①蒼天HPより最新のWindowsUpdate情報をダウンロードする。
- ②画面右上の“インポート”をクリックします。
- ③インポート用CSVファイルの指定画面が表示されます。
- ④①でダウンロードしたWindowsUpdate最新情報ファイルを指定し登録を行います。
WindowsUpdate情報を個別登録する。
- ①“検索された設定内容”欄の“WindowsUpdateの新規追加“をクリックします。
- ②登録画面が表示されます。
- ③設定データを直接入力し登録を行います。
WindowsUpdate情報を削除する
- ①削除したいWindowsUpdate情報にチェックを入れ、[削除する]をクリックします。
登録データのエクスポート
- ①画面右上の“エクスポート”をクリックします。
- ②エクスポート用のCSVファイル名を指定しエクスポートを行います。
設定内容の検索
既に設定されたWindowsUpdate情報の中から条件に合致するものだけを表示させたい場合に使用します。以下の検索条件の内、最低一つの検索条件を設定して下さい。
- WindowsUpdateの種別
WindowsUpdateの種別をキーに部分一致検索を行います。
- WindowsUpdateの文書番号
WindowsUpdateの文書番号をキーに部分一致検索を行います。
- WindowsUpdateの内容
WindowsUpdateの内容をキーに部分一致検索を行います。
検索された設定内容
- 表示内容
画面の初期状態では、全てのWindowsUpdate情報が表示されます。条件に合致したWindowsUpdate情報のみを表示させたい場合、上記の「設定内容の検索」にて表示内容を検索して下さい。
- ソート機能
各項目名のimage($path="green.gif", $htmlAttributes =null, $return=false)?>をクリックすると表示内容のソートを行います。クリック毎にimage($path="green.gif", $htmlAttributes =null, $return=false)?>[初期の表示順]、image($path="red_asc.gif", $htmlAttributes =null, $return=false)?>[昇順でのソート表示]、image($path="red_desc.gif", $htmlAttributes =null, $return=false)?>[降順でのソート表示]の順に変化します。
▲このページのトップへ