ポーリングサーバの接続許可
- ステータスが“接続許可待ち”の中から有効としたポーリンングサーバにチェックを入れ、[接続を許可] をクリックします。その後、ステータスが“稼働中”となります。
ポーリングサーバを削除する
- ① 削除したいポーリンングサーバにチェックを入れ、[登録を削除]をクリックします。
設定内容の検索
既に設定されたポーリングサーバの中から条件に合致するものだけを表示させたい場合に使用します。以下の検索条件の内、最低一つの検索条件を設定して下さい。
- ポーリングサーバ名
ポーリングサーバ名をキーに部分一致検索を行います。
- ポーリングサーバのバージョン
ポーリングサーバのバージョンをキーに部分一致検索を行います。
- 最終ログ取得日時
ポーリングサーバが最終にログを取得した日時をキーに部分一致検索を行います。
- ステータス
ステータスをプルダウンメニューより選択し同じステータの検索を行います。
検索された設定内容
- 表示されるポーリングサーバ
ポーリングサーバが正常にインストールされると自動的に本画面に表示されます。初期状態はステータスが“接続許可待ち”となっています。接続許可待ち状態のポーリングサーバを接続許可することで“稼働中”となりポーリングサーバが有効となります。
- 表示内容
画面の初期状態では、全てのポーリングサーバが表示されます。条件に合致したポーリングサーバのみを表示させたい場合、上記の「設定内容の検索」にて表示内容を検索して下さい。
- ソート機能
各項目名の image($path="green.gif", $htmlAttributes =null, $return=false)?>をクリックすると表示内容のソートを行います。クリック毎にimage($path="green.gif", $htmlAttributes =null, $return=false)?>[初期の表示順]、image($path="red_asc.gif", $htmlAttributes =null, $return=false)?>[昇順でのソート表示]、image($path="red_desc.gif", $htmlAttributes =null, $return=false)?>[降順でのソート表示]の順に変化します。
▲このページのトップへ